この前、歯科衛生士さんに、歯磨きは靴磨きと同じと教えられました。
実際に聞いたときに「おーなるほど」と納得してしまいました。
歯磨きと靴磨きは同じ?
例えば、多数の持っている靴を並べて一気に磨く人っておそらくいませんよね?
誰でも1つずつ靴磨きはすると思います。
歯磨きもそれと同じなのです。
ひとつひとつの歯を綺麗に丁寧に磨くの歯磨きの正しい仕方というわけです。
そして、歯は靴の様に動かすことはできません・・・当たり前ですが。
歯は一本一本磨くことを意識しよう!
ですから歯ブラシを上手く動かし一本一本の歯を磨く必要があります。
例えば、まずは上、次は下・・・右に左と歯をバラバラに磨いていくと、歯ブラシの当たらない部分が出てきてしまいます。
ですのでこの歯を磨くと決めてしっかり磨く!
そして次はその隣の歯、次はまたその隣の歯という感じで1本ずつ順番に磨いていくの歯磨き、歯ブラシの仕方です。
こうして歯ブラシ、歯磨きをすると磨き残しを極限まで減らすことができるはずです。
まとめ
とはいえ、これでもまだまだ完璧ではないので、長くて3ヵ月に1度は歯医者さんに通うというのがおすすめです。
歯をきれいに保ちたいというあなたの気持ちはとても分かります。
なぜなら私も同じ気持ちですから^^;
そのきれいでいたい気持ちの為か・・・アイキララという目元のたるみ、くすみアイケアクリームをネット通販しました。
コメント